これまでの事例 Works
企業活動のPR、団体活動の普及や理解を得ることが目的の「広報誌」。見出しや本文だけでなく、写真をどう使うかなどデザインを含めて、活動を分かりやすく伝えることが大切です。営業ツールとして利用される場合も多く、B to B、B to C問わず、企業のイメージアップに繋がる冊子が制作いたします。CSR活動にスポットを当てた冊子などもお任せください。
事例を絞り込み
キーワードKeyword
- カタログ・パンフレットを作りたい
- 書籍・ムックを作りたい
- ブランディングをしたい
- 商品・ブランドのプロモーションをしたい
- 社内報・会員報を作りたい
- フリーマガジンを作りたい
- 制作物を配布したい
- タレント・著名人を起用したい
- 質の高いコンテンツが欲しい
- Webサイトを作りたい
- 会社案内・学校案内を作りたい
- 周年の記念になるものを残したい
- 立体的に展開をしたい
- 雑誌と連動させたい
- エリアを活性化させたい
- 情報をWebで拡散したい
- 優秀な人材・生徒を集めたい
- マーケティングに利用したい
- キャンペーンに活用したい
- 動画を作りたい
- バイリンガル対応にしたい
- BtoBコミュニケーションを改善したい
- イベントを開きたい
広報誌事例一覧
UCCグループ全てのお客様に向けた、コーヒーやフードメニュー、およびUCCグループ情報を定期的にお届けするコミュニケーション誌。年二回発行 A4変形判 52P。
スティーブン・R・コヴィー博士が提唱する「7つの習慣®️」を元に、児童・生徒・学生達向けに日本で独自に作られたプログラム「7つの習慣J®️」を紹介するブックレット。 B5判 20P。
LED照明のトップランナー、カラー・キネティクスジャパンが、独自のLED照明を使って、日本各地の建築やテレビ、コンサートなどに製品と技術を提供する「LEDデジタルライティング」。その事例紹介をメインとする冊子。A4判 16〜20P。
テレビ視聴率調査をはじめとした、メディアリサーチおよび市場調査のビデオリサーチ様が発行する、テレビとメディアを応援するマガジン。年4回発行 B5判 56P。
オイルスペシャリストを育成するオイルソムリエ検定も実施する「一般社団法人日本オイル美容協会」様のPR情報誌。季刊 B5判12〜16P。
多くの人に向けてテレビの魅力を発信できるように、そして、テレビ好きな人が読んでも満足いく内容にとの思いを込めた冊子。年3回刊のうちの年1回分をマガジンハウスが担当。都内大手書店レジでのセグメント封入、東京メトロ、ゆりかもめ等駅スタンド台にて配布。B5判 12P。